CATEGORY:
2018年09月28日
拡散ポンプ冷却パイプ修理
真空ポンプの中で高真空を得るためのポンプで拡散ポンプというポンプがあります。
一見ポンプには見えません。
知らない人が見れば、
「なにこれ??」
です。
このポンプは外周を冷やさなければいけないので冷却パイプが巻いてあります。
そのパイプは冷却性能を高めるためにケーシングに接着されています。
銅のパイプで巻いてあることが大半なので腐食で穴があいて水漏れを起こすことがたびたびあります。
今回はぞの水漏れ修理をさせていただきました。
銅パイプに穴があいたので、
リークチェッカーで場所を特定。

ステンレスで部品を作っておいたので
ダメな部分を切り離し、新しいステンレスの部品をロウ付けします。

場所がかなり熱のかかる場所でしたのでしっかりとケーシングに接着して、水を流して
漏れのないことを確認し、
更に拡散ポンプでリークがないか確認し完了。
一見ポンプには見えません。
知らない人が見れば、
「なにこれ??」
です。
このポンプは外周を冷やさなければいけないので冷却パイプが巻いてあります。
そのパイプは冷却性能を高めるためにケーシングに接着されています。
銅のパイプで巻いてあることが大半なので腐食で穴があいて水漏れを起こすことがたびたびあります。
今回はぞの水漏れ修理をさせていただきました。
銅パイプに穴があいたので、
リークチェッカーで場所を特定。
ステンレスで部品を作っておいたので
ダメな部分を切り離し、新しいステンレスの部品をロウ付けします。
場所がかなり熱のかかる場所でしたのでしっかりとケーシングに接着して、水を流して
漏れのないことを確認し、
更に拡散ポンプでリークがないか確認し完了。
Posted by メガ東海
at 08:57
│Comments(0)